【成功率UP】脱出ゲームで成功する人が持つ7つの特徴を解説!!

この記事では、リアル謎解きゲーム等で「脱出成功する人の7つの特徴」をお伝えします。

これまでの数年間、謎解きゲームの運営スタッフをした経験の中で「こういう人が成功している!」と感じたポイントをまとめていますので、ぜひ今後の脱出ライフの参考にしてみてください。

こんな人にオススメ
  • 脱出成功のコツを知りたい人
  • 毎回、あと一歩で脱出成功できない人
  • 成功率をもっと上げたい人

1.脱出成功する人の7つの特徴

早速ですが、成功する人たちが持っている特徴とは次の7つです。

では、それぞれを具体的に説明していきます。

①話をよく聞いている

一つ目の特徴は「話をよく聞いている」ことです。これは、司会やスタッフの話をよく聞いているということです。

特に、ゲーム開始前の前説中に周りとおしゃべりをしているチームは、成功する確率がガクンと下がります。前説では「プレイヤーの状況」「成功条件」「大事なこと・重要なヒント」などが語られます。

これらを聞き逃し、ゲーム終盤に「あれ?最初に何て言ってたっけ?」と言ってるチームは、もれなく脱出失敗します。

②メモをとっている

二つ目の特徴は「メモをとっている」ことです。正直、ちゃんと話を聞いていたとしても、人は忘れる生き物です。

正直、ちゃんと話を聞いていたとしても、人は忘れる生き物です。

まして、次から次へと情報が押し寄せるゲームの中で、最初に言った「大事なこと」などを最後まで覚えておくのは大変です。目の前の謎解きに集中するためにも、得られた情報は「メモ」に残しておきましょう。

最後の謎で詰まっている時に、最初に残した「メモ」が脱出のキッカケになる場面をこれまで数多く見てきました。

③違和感を見逃していない

三つ目の特徴は「違和感を見逃していない」ことです。

これは特に最後の謎に関することですが、最後の謎を解くヒントは”絶対に”これまでのすべての情報の中にあります。

「なぜあんなことしたんだろう?」「あの注意書きは何だったんだ?」などという小さな違和感を見逃さない、その違和感をメンバーと共有しているチームほど成功しています。

ときどき「この○○、あとで使うかも?」と言ったものの、最後まで使わずに空振りに終わってる人も見ますが、その○○を使うかどうかは最後まで分かりません。気づいたこと、小さな違和感は共有するに越したことはないです。

④問題をきちんと読んでいる

四つ目の特徴は「問題をきちんと読んでいる」ことです。これは特に熟練者ほどできていない傾向が強いです。

「早く解きたい!」という気持ちが勝って、適当に読んだ結果、時間をロスしてしまう場面をたくさん見てきました。この点に関しては、初心者のほうが慎重に進めるせいか、しっかり読む傾向があります。

たとえば「△△の○○にある黒い四角の文字をひとつ飛ばしで読め」という指示文から「黒い」を読み飛ばして問題が解けなくなる→何度も解き直して時間をロスする、という感じです。

制限時間のあるゲームで急ぐ気持ちも分かります。ただ、しっかり問題は読む、できれば声に出して読むほうが、解き直しの時間ロスも少なくなって、より成功に近づくことができます。

⑤先入観にとらわれていない

五つ目の特徴は「先入観にとらわれていない」ことです。先入観があったせいで謎が解けないということは往々にしてあります。

なかなか先入観を払拭するのは難しいですが、困った時に一度、状況をいろんな角度から見ることができる人ほど成功しています

「最初と何か状況が変わってないか」「まだ使ってないものはないか」など、多方面から考えることが脱出のキッカケになります。

⑥整理整頓ができている

六つ目の特徴は「整理整頓ができている」ことです。リアルな脱出ゲームでは、ほぼほぼ「一度解いた謎や使ったアイテムを再利用する謎」があります。

このとき、整理整頓をしている人は、すぐにその謎に取り掛かることができます。

ときどき「とにかく片付けよう」と適当に整理したせいで、逆に探し出せない人もいますが、これは単に片付けただけで、整理整頓ではなかったということです。

きちんと問題ごとにまとめて片付けるなど、しっかり「整理整頓」をすることをオススメします。

⑦物語の世界に入り込んでいる

最後の七つ目の特徴は「物語の世界に入り込んでいる」ことです。

ここまで「脱出成功するための話」をしてきましたが、運営スタッフをしていて一番よく感じることは次のとおりです。

ごく稀ではありますが、逆に「脱出に成功はしたけど、体験としては失敗している」と感じる人もいます。

謎を解きたい気持ちが強すぎて、次のような態度をとる人です。

こんな態度の人がチームにいた場合、上手くいかないことが多いです。そして、仮に脱出成功しても、チーム全員が素直に喜んでいない印象です。

リアル謎解きゲームは、誰でも脱出成功できるものではありません。ただ「物語を楽しもう」という気持ちで挑戦した人は「脱出」に成功しようが失敗しようが、体験としては成功です。

ここまで、脱出成功する人の特徴を挙げてきましたが、最終的には物語楽しんだ人が成功」って気持ちは忘れたくないです。

2.まとめ

というわけで、ここまで「脱出成功する人の7つの特徴」をお伝えしてきました。

あらためてまとめると次のとおりです。

①〜⑥までは何度か経験していくことで、要領を得ることができるはずです。

そして何より大事な「⑦物語の世界に入り込んでいる」については、誰でもすぐにチャレンジできることですので、次に参加する時には、ちょっとだけ気にかけてみてください。

どんなゲームでも「楽しんだもん勝ち」です。脱出成功はもしかしたら物語のおまけかもしれません。「まずは物語を楽しむこと」そしていつか「脱出に成功!体験としても大成功!」という快感を味わってもらえたら幸いです。


今回の記事は以上です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!