ここでは「誰でも謎解きは作れる」ということを実感してもらうために、シンプルな謎解きを1問作ってみましょう。
「いきなり謎解きを作るなんて無理…」と思った人にこそ、挑戦してほしいステップです。
内容はとてもシンプルなので、安心して進めていきましょう。
- 紙とペン(スマホのメモでもOK)
- 名前を一つ(家族・友人・気になる相手など)
今回は「人の名前が答えになる謎解き」を作ります。誰かの名前を題材にすることで、自然と「誰かのために謎を作りたい」という気持ちが生まれてきます。
手順1 身近な人の名前を選ぼう
まずは「身近な人の名前」を選びましょう。家族の誰かでも、気になる相手でも構いません。
選んだらその名前をひらがなにして、メモしておきましょう。
ここでは例として「山田一郎(やまだいちろう)」という名前で話を進めますが、皆さんはそれぞれ選んだ名前に置き換えて進んでいきましょう。
手順2 名前から単語を抜き出そう
名前の中から2〜3文字抜き出して、単語になりそうな部分を「3個以上」探してみましょう。
例えば「やまだいちろう」であれば、「うま」「いろ」「だいや」などが抜き取れます。
単語を探すにあたっては、次の4点を意識してみましょう。
- できるだけ違う文字を抜き出す
→すべての単語に”や”が入るなどは避けたい。 - 名前にあるすべての文字を使う必要はない
→1〜2文字は使わなくてもOK。 - 濁点、半濁点は無視してもよい
→「だいや」が「たいや」でもOK。 - 1文字足して単語にしてもよい
→「る」を足して「だるま」を作ってもOK
「3個以上の単語」を抜き出すことができたでしょうか?
単語が思いつかない場合は「クロスワード辞書」を使う方法もあります。
「クロスワード辞書」とは、文字の一部を”?”にして単語検索できる便利なツールです。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

手順3 名前を数字に置き換えよう
次に、最初に選んだ名前を数字に置き換えてみましょう。
例えば「やまだいちろう」であれば「①②③゛④⑤⑥⑦」となります。
この置き換えについては、以下の2点に注意しましょう。
- 同じ文字は同じ数字に置き換える
→「たなかたろう」の場合「①②③①④⑤」 - 濁点・半濁点を外して置き換える
→「やまだたろう」の場合「①②③゛③④⑤」
❷については、濁点を外さずに「だ=③」「た=④」として別々の数字に置き換えても問題はありません。ただし、同じ謎の中では「濁点を外すか、濁点を外さないか」は統一しておきましょう。
ちなみに「゛」「゜」を単独で入力するときは「だくてん」「はんだくてん」で変換できます。
手順4 単語を数字に置き換えよう
ここで手順2で抜き出した単語も、同じ数字対応で置き換えてみましょう。
例の場合、次のように置き換えられます。
やまだいちろう=①②③゛④⑤⑥⑦とした場合
うま=⑦②
いろ=④⑥
だいや=③゛④①
ここまで来たら、謎の完成まであと一歩です!
手順5 謎解きらしくまとめてみよう(完成!)
今回の目的は「人の名前が答えになる謎解き」を作ることでした。
手順3、4で置き換えた数字を使って、人の名前を求める謎にしていきましょう。
ここまでの内容をもとに、謎解きらしくまとめると次のようになります。

謎解きは必ず「手がかり」と「問題文」がセットになっています。

この例で言えば、上の単語群が「手がかり」、下の名前の部分が「問題文」ということです。
なお、まとめるのはスマホでもパソコンでも、何なら手書きでも大丈夫です。
とてもシンプルですが、これで「人の名前が答えになる謎解き」の完成です。
今回の例では⑤が提示されていませんが、身近な人の名前を使ったという体なので「やまだい?ろう」が分かれば「山田一郎だろう!」と気づいてもらえる想定になっています。もし不特定多数を相手に出題するのであれば、⑤も手がかりを提示する必要があります。
また、手がかりの右辺が文字(色、馬)とイラスト(💎)になっていますが、理想を言うと「文字」か「イラスト」のどちらかに統一すると、より綺麗に仕上がります。
手順6 謎解きを解いてもらおう
手順5までで謎解きの問題自体は完成しました。
今回は「なぜ謎を作るのか?」→「誰かを楽しませるため」という目的も感じてもらいたくて「人の名前が答えになる謎解き」をテーマにしました。
もし謎解きが作れたのなら、ぜひその人に解いてもらってください。
相手に対して日頃の感謝や想いを込めたいなら、少しの修正で答えを変えることもできます。
修正した例

例の謎に少しだけメッセージを入れました。
答えは掲載しないので考えてみてください。
相手の悩む顔、ひらめいた瞬間の笑顔、メッセージに気づいたときの喜び。そのすべてが次の謎づくりの原動力になります。
作った謎を誰かに解いてもらえたら、あなたも「謎を作る人」の仲間入りです!